こんな人におすすめ
- 筋分解を最小限に抑えたい
- 脂質・糖質をできる限り抑えたい
- なるべくお金をかけたくない

サープリ博士
コスパ良く、筋肉を守りたい人に人気だ。
エクスプロージョン〝スロープロテイン〟
なまえ
商品名 : 『Slow Protein』
よみかた : 『スロープロテイン』
ブランド : 『X-PLOSION(エクスプロージョン)』
特徴
筋肉を維持するために一番避けたい状況が
「長時間たんぱく質を補給できない状況」だろう。
しかし、睡眠中や仕事中など
たんぱく質を補給するのが難しい時もある。
〝スロープロテイン〟は消化・吸収がとても緩やかで、
約6時間かかると言われている。
すなわち寝る前に飲むことで
睡眠中もゆっくりとたんぱく質を補給出来るということだ。
「睡眠中も筋分解を最小限に抑えたい人」にとっては
とても嬉しい一品だ。

サープリ博士
睡眠中はトレ後の疲弊した筋肉を強く再生する時間でもある。
スロープロテインで分解を抑えながら、しっかり筋肉を強く再生させよう。
タイプ
分類
ステータス
なかみ
1食あたり | 30g |
カロリー | 112.5kcal |
たんぱく質 | 26.4g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 0.9g |

サープリ博士
たんぱく質含有率、脂質・炭水化物の少なさは申し分ない。
低カロリーで効率よくカラダを守ることができる。
PFCバランス
(※小数点第一以下は四捨五入)
パッケージ
2.5kg |
フレーバー
プレーン | ライチ | 杏仁豆腐 |

サープリ博士
カゼイン自体がホエイプロテインと比べると粉っぽさがある。
もしあまりにも飲みにくいと感じたらホエイとブレンドして飲んでもOKだ。
入手方法
《国内ECサイトまとめ》
なかま

サープリ博士
他のエクスプロージョンシリーズについてもまとめてある。
それぞれ特徴があるのでプロテイン選びの参考にして欲しい。
まずは定番のシリーズが良い

エクスプロージョン〝ホエイプロテイン100〟
今回はエクスプロージョン〝ホエイプロテイン100〟についてその特徴や成分、PFCバランス、おすすめ・お得な買い方、評価・評判、味などについてまとめていきます。
定番の上をいく!たんぱく質をさらに求める

エクスプロージョン〝ホエイプロテインアイソレート〟
今回はエクスプロージョンよりホエイプロテインアイソレートについてその特徴や成分、PFCバランス、おすすめの買い方、評価・評判、味などをまとめていきます。
植物性のプロテインが良い

エクスプロージョン〝ソイプロテイン〟
今回はエクスプロージョンより、ソイプロテインについてその特徴や成分、PFCバランス、おすすめの買い方、評価・評判、味などをまとめていきます。