こんな人におすすめ
- 1日に頻繁にプロテインを飲めない
- プロテインの効果を長時間得たい
- 日本のプロテインがいい

サープリ博士
少ない回数で長時間たんぱく質を保持したい人におすすめだ。
ウイダー マッスルフィットプロテイン
なまえ
商品名 : 『MUSCLE FIT PROTEIN』
よみかた : 『マッスルフィットプロテイン』
ブランド : 『Weider(ウイダー)』
特徴
〝マッスルフィットプロテイン〟
最大の特徴は何と言っても
「速攻のホエイ」
「持続のカゼイン」
の2種類がブレンドされているところ。
この2種類がブレンドされることで
速やかにタンパク源を身体に補給できるだけでなく、
〝寝ている間〟など長時間
タンパク質を摂取できない状況でも
タンパク質の枯渇を抑えることが可能に。
「速攻のホエイ」×「持続のカゼイン」
この掛け算が
〝マッスルフィットプロテイン〟
最大の特徴であり、長所だ。

サープリ博士
空腹時は筋分解が起こりやすい。
それを避けるためにもたんぱく質をしっかりとる必要がある。
カゼインは持続的に働きかけるので
効率よく筋分解を抑えることが出来る。
タイプ
分類
ステータス
なかみ
1食あたり | 20g |
カロリー | 74kcal |
たんぱく質 | 15g |
脂質 | 0.2-1.2g |
炭水化物 | 1.9g |

サープリ博士
たんぱく質含有率は約75%あるんだ。
PFCバランス
(※小数点第一以下は四捨五入)
パッケージ
360g (18食分) | 900g (45食分) | 2.5kg (125食分) |
フレーバー
バニラ | ココア |

サープリ博士
味はどちらも美味しいが、私のおすすめはココア味だ。
一口飲めば「さすが森永製菓クオリティ!」とあなたも思うはず。
入手方法
《国内ECサイトまとめ》
なかま

サープリ博士
ウイダーの人気シリーズを以下にまとめておいた。
それぞれ特徴があるのでプロテイン選びの参考にして欲しい。
定番を超えるひとつ上のレベルへ

ウイダー〝マッスルフィットプロテインPLUS〟
今回はウィダーよりマッスルフィットプロテインプラスについてその特徴や成分、PFCバランス、おすすめの買い方、味、評価・評判などをまとめていきます。
疲れたカラダを守りたい

ウイダー〝リカバリーパワープロテイン〟
今回はウイダーよりリカバリーパワープロテインについてその特徴や成分、PFCバランス、味、評価・評判、おすすめ・人気の買い方などをまとめていきます。
成長期の子供へ

ウイダー〝ジュニアプロテイン〟
今回はウイダーよりジュニアプロテインについてその特徴と成分、PFCバランス、味、評価・評判、おすすめの買い方などをまとめていきます。
植物性のプロテインが良い

ウイダー〝おいしい大豆プロテイン〟
今回はウイダーより〝おいしい大豆プロテイン〟について特徴、成分、PFCバランス、味、評価・評判、おすすめの買い方などをまとめていきます。
体重を減らして引き締めたい

ウイダー〝ウェイトダウンプロテイン〟
今回はウイダーよりウェイトダウンプロテインについてその特徴や成分、PFCバランス、味、評価・評判、おすすめ・人気の買い方などをまとめていきます。