
ウェルベックスプラス(WELBEX+Plus)に通おうか迷っているけど、ジム選びで失敗や損をしたくない。
実際に通った人たちの口コミ&評判を見ておきたい!

今日はこんな悩めるあなたのために、私が徹底的に疑問を解決していくぞ。

私も隣でサポートします!
- 「ウェルベックスプラス利用者」のリアルな口コミ&評判
- 「ウェルベックスプラス」の特徴&人気のヒミツ
- ジム選びで絶対に失敗&損をしないための方法
ウェルベックスプラス(WELBEX+Plus)のリアルな口コミ・評判・おすすめ料金プランは!?

「ウェルベックスプラス(WELBEX+Plus)」を実際に利用した人たちのリアルな口コミや評判、体験談を原文のまま掲載しておくので、少しでもジム探しの参考になれば幸いだ。

あとGoogleマップにおける「全店舗」の口コミ数と評価データもまとめておいたので、こちらも参考になれば嬉しい。
ウェルベックスプラス(WELBEX+Plus))利用者のリアルな口コミ・評判は!?
【データは2021/01/28時点のものです】
総口コミ数 | 総高評価率 | 総低評価率 | 総評価 | |
池袋店 | 4件 | 100% (4/4) | 0% (0/4) | ★★★★★ 5/5 |
Googleマップより引用
※1 高評価率:5段階評価に占める★4、★5の割合
※2 低評価率:5段階評価に占める★1、★2の割合

クチコミ数自体は4件と少ないが、高評価が集まっていた。
以下に口コミを掲載しておくので、少しでも参考になれば幸いだ。

実際に利用していた方の口コミは参考になるのではないでしょうか。

3ヶ月で目標達成、体脂肪も7%下がりました!
最近何となく太ってきてて、痩せないなーと思っていたのに。
食事制限しなくても筋トレしたらちゃんと痩せるよと言っていたのを信じてよかった。
人工芝でシューズなしのトレーニングなのと綺麗なジムなので、トレーニング楽しくできてます。
引用元:Googleマップ

いつも楽しくトレーニングさせて頂いております!
女性のトレーナーさんがいるところを探していて見つけました!
優しく気さくに励まして下さるので辛いトレーニングも毎回笑って時間があっという間です!
自宅でもできるようなトレーニング方法を教えてくれたり、その日のコンディションに合わせた内容を組んでくださるので、初心者の方でも楽しくオススメです☺︎
駅から近く、立地もいいのでとても通いやすいです♩
効果もとても感じられるのでこれからも継続して通いたいです!よろしくお願いします!
引用元:Googleマップ

仕事がデスクワークの為、運動不足解消に通い始めました。
スタッフの方々も良い人ばかりでオススメです!
引用元:Googleマップ

初めてパーソナルジムに通っています。
自分1人だと怠けてしまいますが、トレーナーの方についていただき、体の場所を意識して運動ができるので効果があると思います!
翌日の筋肉痛が気持ちいいです!楽しく運動ができます。
引用元:Googleマップ

今後も実際に利用した女性陣の口コミや評判が集まり次第、順次更新しておくね!
ウェルベックスプラス(WELBEX+Plus)の特徴・人気のヒミツは!?

続いてはウェルベックスプラス(WELBEX+Plus)の特徴&その人気のヒミツを3つピックアップして簡単に解説していくね。
- リーズナブルな料金設定
- 【女性限定】の安心空間
- 好きなだけ通える「通い放題制」
ウェルベックスプラス(WELBEX+Plus)は、池袋駅西口C3出口から徒歩10秒ほどの超好立地にある女性専用セミパーソナルトレーニングジムだ。(セミパーソナル:トレーナー1人が最大5名まで同時に指導するスタイル)
昨今はマンツーマンで指導が受けられるパーソナルトレーニングが人気だが、多くの女性がその料金の高さに入会を躊躇した経験があるはず。
そんな料金面での不安・負担を抑え、通いやすさを重視したことで人気を集めているのが、ウェルベックスプラスだ。
通い放題にも関わらず月々15,000円から始められる〝リーズナブルさ〟と〝女性限定〟にすることで女性が安心して通える快適空間を実現。
「トレーニング初心者」や「運動が苦手な女性」の入会も多く『ジム自体が初めて…』という女性からも選ばれているんだ。

セミパーソナルって、みんなで同じメニューをするんでしたっけ?

いい質問だね。
セミパーソナルでは一人ひとりの悩みや目的に合わせた自分だけのオリジナルメニューを作成してくれるぞ。

そうなんですね!
それなら安心です。
ウェルベックスプラス(WELBEX+Plus)食事指導は厳しい?
ウェルベックスプラスでは特に食事指導や食事制限などは行っていない。
ダイエット目的の場合などには食事に関するアドバイスなどもしてくれるので、担当トレーナーに気軽に質問してみるといいね。
ウェルベックスプラス(WELBEX+Plus)予約は取れるの?

駅近で、安くて通い放題だと入会者数が増えて結局〝予約が全然取れない〟とかにはならないんですか?

鋭い質問だね!

確かに〝入会者が増え続ければ〟予約は取りにくくなるね。
しかしウェルベックスでは会員数が定員に達した時点で「入会制限」がかかるので予約が取れなくなる心配もないんだ。

入会制限があるんですね!
それなら『せっかく入会したのに予約が取れない…』ってこともないですね。
ウェルベックスプラス(WELBEX+Plus)おすすめの料金プランは?
【おすすめ】デイタイムメンバー | |
入会金 (事務手数料など込み) | 30,000 → 0円 (期間限定キャンペーン中) |
料金 | 15,000〜/月 |
時間 | 50分 |
回数 | 通い放題 |
サービス | 平日通い放題のお得なプラン |
オールタイムメンバー | |
入会金 (事務手数料など込み) | 30,000 → 0円 (期間限定キャンペーン中) |
料金 | 17,000〜/月 |
時間 | 50分 |
回数 | 通い放題 |
サービス | 全日通い放題のプラン |

仕事や学校帰りなど平日に通える女性にはお得な「デイタイムメンバー」がおすすめだ。
ウェルベックスプラス(WELBEX+Plus)キャンペーンや料金の割引はある?
通いやすさを重視しており、料金設定を元々低めにしてあるので、キャンペーンや割引は基本的にはないはずだ。
ただ、現在(2021/01/28)入会金30,000円が無料になるキャンペーンがちょうど行われているので「入会しようか悩んでいる人」にとってはかなりお得に始められるチャンスかもしれないね。

ただ1つだけ注意して欲しいのは、絶対に勢いで即入会はしないこと。
いくらパーソナルジムより安いとはいえ、お金がかかることなので、しっかりと無料カウンセリングやトライアルレッスンなどで一度試してから入会を決めて欲しい。
ジム選びで失敗・損をしないための方法は?

ジム探しで〝失敗・損をしない方法〟ってありませんか?

良い質問だね!
ジム探しで損をしたくない気持ちはすごく分かるし、みんながそう思っている。
先ほども言ったが、1番良い方法は【体験レッスンや無料カウンセリング】に行ってくることだ。

自分自身の眼で実際に〝ジムやトレーナーの雰囲気を見ること〟はジム探しで失敗・損をするリスクを確実に下げる唯一無二の方法だ。

特に体験レッスンはそのジム&トレーナーが自分にあっているかがより分かるので、入会後に『ジム選びに失敗した…』『トレーナーが合わない…』という失敗を防げるんだ。

確かに!やっぱりお金を払う前に自分の眼でジムやトレーナーさんの雰囲気を見ることが失敗・損を避けるためには重要ですね!
【体験レッスン】や【無料カウンセリング】などを活用して〝失敗&損をしないジム選び〟をしよう!