こんな人におすすめ
- 脂質と糖質を抑えたい
- たんぱく質を無駄なく摂りたい
- 日本産のブランドが良い

サープリ博士
本製品はアルプロン〝ホエイプロテイン100〟の進化系ともいえる。
アルプロン〝WPI〟
なまえ
商品名 : 『WPI』
よみかた : 『ホエイプロテインアイソレート』
ブランド : 『Alpron(アルプロン)』
特徴
本製品に使用されているたんぱく質原料は
余計な脂質や糖質を除去した、
精製度の高い〝ホエイプロテイインアイソレート〟だ。
本製品のたんぱく質含有率は約88%にもおよぶ。
着色料や増粘剤、消泡剤などを一切使用していない点も
安心できるポイントだ。

サープリ博士
たんぱく質含有率約88%は
プロテイン界でもトップクラスだ。
タイプ
分類
ステータス
なかみ
(※プレーンの成分)
1食あたり | 20g |
カロリー | 78.1kcal |
たんぱく質 | 18.5g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 0.5g |

サープリ博士
脂質・炭水化物はほとんどゼロに近い。
たんぱく質含有率90%overは業界トップクラスだ。
PFCバランス
(※小数点第一以下は四捨五入)

サープリ博士
成分と円グラフでみるとたんぱく質の多さが際立つね。
三大栄養素の大半をたんぱく質で占めているんだ。
パッケージ
1kg(約50食分) | 3kg(約150食分) |
フレーバー
無添加(プレーン) | チョコレート |
ストロベリー | レモンヨーグルト |

サープリ博士
味に関しては好みがあるので、口コミなどを参考にすることをおすすめする。
入手方法
《国内ECサイトまとめ》
なかま

サープリ博士
他のアルプロン製品は以下にまとめておいた。
気になる人は参考にしてみてくれ。
まずは定番から始めたい

アルプロン〝ホエイプロテイン100〟
今回はアルプロンより、ホエイプロテイン100についてその特徴や成分、PFCバランス、評価、おすすめ・お得な買い方などについてまとめていきます。
体重を落として、引き締めたい

アルプロン〝ウェイトダウンプロテイン〟
今回はアルプロン(ALPRON)よりウェイトダウンについてその特徴や成分、PFCバランス、おすすめの買い方、味、評価・評判などをまとめていきます。
植物性プロテインが良い

アルプロン〝大豆プロテイン〟
今回はアルプロン(ALPRON)より大豆プロテインについてその特徴や成分、PFCバランス、おすすめの買い方、味、評価・評判などをまとめていきます。
たんぱく質の効果を長時間保ちたい

アルプロン〝カゼイン100〟
今回はアルプロンよりカゼイン100についてその特徴や成分、PFCバランス、おすすめの買い方、味、評価・評判などをまとめていきます。
体重を増やしたい・カラダを大きくしたい

アルプロン〝ウェイトアップ〟プロテイン
今回はアルプロンよりウェイトアップについてその特徴や成分、PFCバランス、おすすめの買い方、味、評価・評判などをまとめていきます。